Morikatron Engineer Blog

モリカトロン開発者ブログ

Unity

【CEDEC2020】模倣学習でAIに3Dアクションゲームを攻略させてみる(後編)【ML-Agents】

こんにちは、エンジニアの竹内です。 この記事は【CEDEC2020】模倣学習でAIに3Dアクションゲームを攻略させてみる(前編)【ML-Agents】 - Morikatron Engineer Blogの続きとなります。 前編ではUnity側で行った学習の準備を中心的に扱いましたが、後編ではPyt…

【CEDEC2020】模倣学習でAIに3Dアクションゲームを攻略させてみる(前編)【ML-Agents】

こんにちは。エンジニアの竹内です。 まずはじめに、この記事はCEDEC2020というゲーム開発者向けのカンファレンスで発表した内容(CEDEC2020: 攻略、接待、変更に強いAIプレイヤー開発のためのアプローチ)の模倣学習部分について、発表で網羅しきれなかった検…

Unity ML-Agents(Release 2)+baselinesを使って学習してみる

こんにちは、モリカトロンのAIエンジニアの本間です。 Unity ML-Agentsがついに1.0メジャーアップデートされましたね!(気付けばRelease-2がリリースされていました) 今回の記事ではgym_unityというシミュレーションパッケージとOpenAI Baselinesという強化…

UnityとDEAP(遺伝的アルゴリズム)の連携

こんにちは、モリカトロン・プログラマのはっとりです。 このブログは「UnityとAx(Adaptive Experimentation Platform)の連携 - Morikatron Engineer Blog」の続編です。 はじめに 遺伝的アルゴリズム DEAP サンプルプログラム シンプルGA(簡易版) シンプ…

MacでUnity ML-Agents(v1.0)の環境構築

こんにちは、モリカトロンのAIエンジニアの本間です。 Unity ML-Agentsがついに1.0メジャーアップデートされましたね! という事で、この記事では環境構築した後にサンプルプロジェクトで学習します。 Unity ML-Agentsとは 検証環境 (必要なら)Unityをイン…

UnityとAx(Adaptive Experimentation Platform)の連携

はじめまして、モリカトロン・プログラマのはっとりです。 今日からブログを始めます。 初回はUnityとPythonのAx(Adaptive Experimentation Platform)を連携させてみた件について書こうと思います。 はじめに Axとは ベイズ最適化とは Axの超簡単なサンプル …

toio コア キューブの多台数制御にチャレンジ

こんにちは! モリカトロン株式会社チーフエンジニアの松原です。今日はウロチョロスでtoio コア キューブをできるだけたくさん制御してみよう、という我々のチャレンジを紹介いたします。 内容的には前回↓の続きとなっております。 ウロチョロス = toioの公…

ウロチョロス = toioの公開技術仕様 + Unity

こんにちは! モリカトロン株式会社チーフエンジニアの松原です。今日はソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下SIE)のロボットトイ「toio(トイオ)」と、その公開済み技術仕様を参考に弊社が開発したスマホアプリ「ウロチョロス」を紹介します…